今回のフッティスタ使用感記事はレオン・ゴレツカ(FOOTISTA2021)を取り上げたいと思います。
毎年レアリティアップしながら排出されているFOOTISTAでは人気の選手になります。
▼過去カード使用感はこちら▼

今度は優良★3!?レオン・ゴレツカ(FOOTISTA2020)【フッティスタ使用感評価S】
今回のフッティスタ使用感記事はレオン・ゴレツカ(FOOTISTA2020)を取り上げたいと思います。 2019版は優良★2として有名でしたが、第6弾ではカップ戦景品として登場です。 そして、こちらも優良な★3カードとなっています…

【2020版データ反映】超優良★2カード!レオン・ゴレツカ(FOOTISTA2019)※フッティスタ使用感評価S
今回の使用感記事はレオン・ゴレツカ(FOOTISTA2019 ★2~3)を取り上げたいと思います。 シャルケからバイエルンに移籍したドイツの新鋭MFです。 ★2ということでスキルがないのですが使用感がどうなのか気になり使ってみま…
レオン・ゴレツカ(FOOTISTA2021) フッティスタ使用感評価
フッティスタ使用感評価S
レオン・ゴレツカ(FOOTISTA2021)のフッティスタ使用感評価はSです。
正直、過去カードと比べるとコストに対するパフォーマンスは良いと言えないですが、数値に穴がなくしっかりと活躍はしてくれます。
過去カードが良すぎるだけに評価が分かれるカードかもしれません。
レオン・ゴレツカ(FOOTISTA2021) 詳細情報
レオン・ゴレツカ(FOOTISTA2021)の詳細情報です。
カードデータ
パラメータ詳細 2021
オフェンス: | 74 |
決定力: | 73 |
ディフェンス: | 77 |
タックル: | 76 |
パスカット: | 77 |
テクニック: | 83 |
トラップ: | 85 |
ドリブル: | 83 |
グラウンダーパス精度: | 85 |
フライパス精度: | 79 |
視野: | 80 |
パワー: | 81 |
ヘディング精度: | 84 |
ヘディングパワー: | 79 |
キック力: | 82 |
フィジカルコンタクト: | 79 |
ジャンプ力: | 78 |
スピード: | 82 |
トップスピード: | 81 |
敏捷性: | 82 |
スタミナ: | 87 |
攻撃意識: | 76 |
守備意識: | 74 |
プレースキック: | 77 |
カーブ: | 8 |
ペナルティキック: | 71 |
数値的には非常に良いですね。
全ての数値がハイレベル、更に身長も高いので空中戦強いのも良い点です。
レオン・ゴレツカ(FOOTISTA2021) フッティスタ使用感長所
レオン・ゴレツカ(FOOTISTA2021)のフッティスタにおける使用感の長所です。
長所は攻守のバランスが非常にハイレベルで取れている点です。
守備が出来て攻撃も出来ます。
テクニック・パワー・スピード全て揃っていてスタミナもあります。
レオン・ゴレツカ(FOOTISTA2021) フッティスタ使用感短所
レオン・ゴレツカ(FOOTISTA2021)のフッティスタ使用感短所です。
短所は特にありません。
敢えて挙げるならスキルがドリブルという点かな。
CMFでドリブルは今の環境だとあまり使わないかな。
更にレアリティアップ!?レオン・ゴレツカ(FOOTISTA2021)【フッティスタ使用感評価S】を読む人にオススメの記事
「更にレアリティアップ!?レオン・ゴレツカ(FOOTISTA2021)【フッティスタ使用感評価S】」を読んでる人にオススメの使用感記事です。

最強CF降臨!?クリスティアーノ・ロナウド(FOOTISTA2020)【フッティスタ使用感評価SS】
今回のフッティスタ使用感記事はクリスティアーノ・ロナウド(FOOTISTA2020)を取り上げたいと思います。 2019版は★5で排出されていましたが、2020では待望の★6排出です。 選手としては晩年に入りましたが衰えることな…

チェコの大砲!?パベル・ネドベド(FOOTISTA2020)【フッティスタ使用感評価S】
今回のフッティスタ使用感記事はパベル・ネドベド(FOOTISTA2020)を取り上げたいと思います。 ユベントス所属の誰もが知っている伝説のMF。 です! 盛大に煽ってたけど、さすがに誰もが知っている伝説のMFは盛りすぎ感…

ヤシントロフィー受賞で★6!アリソン・ベッカー(FOOTISTA2020)【フッティスタ使用感評価S】
今回のフッティスタ使用感記事はアリソン・ベッカー(FOOTISTA2020)を取り上げたいと思います。 GK版バロンドールとも呼ばれている初代ヤシントロフィーを受賞。 それを記念してなのか今後も継続的になのかわからないですがFO…
WCCFブログあんてなはこちら
WCCFあんてなに参加しています。
コメント