今回のフッティスタ使用感記事はレイバン・クルザワ(FOOTISTA2021)を取り上げたいと思います。
レイバン・クルザワ(FOOTISTA2021)は元々優良★2のサイドバックでした。
今回はスキルがムードメイクで登場です。
数値良い感じのコスト90ムードメイクは貴重なので注目の1枚です。
レイバン・クルザワ(FOOTISTA2021) フッティスタ使用感評価
フッティスタ使用感評価S
守備が少し軽めですがコストを考えるとまずまずです。
他に大きな穴もないのでコスト90と考えたら十分に良い使用感と言えます。
そして、ムードメイクをコスト90で使えるのは貴重です。
レイバン・クルザワ(FOOTISTA2021) 詳細情報
レイバン・クルザワ(FOOTISTA2021)の詳細情報です。
カードデータ
パラメータ詳細 2021
オフェンス: | 67 |
決定力: | 66 |
ディフェンス: | 74 |
タックル: | 73 |
パスカット: | 73 |
テクニック: | 78 |
トラップ: | 80 |
ドリブル: | 79 |
グラウンダーパス精度: | 75 |
フライパス精度: | 76 |
視野: | 77 |
パワー: | 75 |
ヘディング精度: | 73 |
ヘディングパワー: | 70 |
キック力: | 73 |
フィジカルコンタクト: | 74 |
ジャンプ力: | 82 |
スピード: | 78 |
トップスピード: | 79 |
敏捷性: | 77 |
スタミナ: | 78 |
攻撃意識: | 76 |
守備意識: | 69 |
プレースキック: | 69 |
カーブ: | 8 |
ペナルティキック: | 64 |
数値的には★2カードと考えると非常にバランスが良いです。
2020と比べてディフェンスが少し下がっているのが残念ではあります。
レイバン・クルザワ(FOOTISTA2021) フッティスタ使用感長所
レイバン・クルザワ(FOOTISTA2021)のフッティスタにおける使用感の長所です。
長所は全体的なバランスが非常に良いことです。
ディフェンスがそこそこあってフィジカルやテクニック、スタミナに大きな問題が無いのはコスト90のカードと考えると長所と言えます。
また、スキルがムードメイクであることやコストが90であることも長所と言って良いと思います。
レイバン・クルザワ(FOOTISTA2021) フッティスタ使用感短所
レイバン・クルザワ(FOOTISTA2021)のフッティスタ使用感短所です。
特にありません。
敢えてあげるなら、ディフェンスが以前より少し軽くなってしまったのは残念かもしれません。
でも、コスト90であることを考えたら悪くは無いと思います。
貴重なムードメイク★2!?レイバン・クルザワ(FOOTISTA2021)【フッティスタ使用感評価S】を読む人にオススメの記事
「貴重なムードメイク★2!?レイバン・クルザワ(FOOTISTA2021)【フッティスタ使用感評価S】」を読んでる人にオススメの使用感記事です。

最強CF降臨!?クリスティアーノ・ロナウド(FOOTISTA2020)【フッティスタ使用感評価SS】
今回のフッティスタ使用感記事はクリスティアーノ・ロナウド(FOOTISTA2020)を取り上げたいと思います。 2019版は★5で排出されていましたが、2020では待望の★6排出です。 選手としては晩年に入りましたが衰えることな…

チェコの大砲!?パベル・ネドベド(FOOTISTA2020)【フッティスタ使用感評価S】
今回のフッティスタ使用感記事はパベル・ネドベド(FOOTISTA2020)を取り上げたいと思います。 ユベントス所属の誰もが知っている伝説のMF。 です! 盛大に煽ってたけど、さすがに誰もが知っている伝説のMFは盛りすぎ感…

ヤシントロフィー受賞で★6!アリソン・ベッカー(FOOTISTA2020)【フッティスタ使用感評価S】
今回のフッティスタ使用感記事はアリソン・ベッカー(FOOTISTA2020)を取り上げたいと思います。 GK版バロンドールとも呼ばれている初代ヤシントロフィーを受賞。 それを記念してなのか今後も継続的になのかわからないですがFO…
WCCFブログあんてなはこちら
WCCFあんてなに参加しています。
コメント