WCCF 使用感 パトリック・ビエラ(05-06 WMF アトミックセンター)※使用感評価 S

セリエA 使用感

今回の使用感記事は大人気カードで7月の人気カードランキングでも1位になっていたアトミックセンターことパトリック・ビエラ(05-06 WMF アトミックセンター)を取り上げたいと思います。

パトリック・ビエラ(05-06 WMF アトミックセンター)が人気になっている理由はU-5でもデータ対戦でも使われている点だと思います。

実際、私もデータ対戦用の全員攻撃チームでも大会用のU-5 NEW8のチームでも使っているので、その使用感を書きます。

パトリック・ビエラ(05-06 WMF アトミックセンター) 使用感評価

使用感評価 S

いきなり使用感評価ですが、パトリック・ビエラに関しては文句なしのS評価だと言えます!

オフェンス面では他のKPオーバーラップ持ちとは異なる高さがあり、多彩な得点パターンを持っています。

ディフェンス面ではボランチのポジションでのボール奪取は勿論のこと、前線に飛び出してのボール奪取も強力です。

攻守ともに強力で人気カードランキング1位になるだけの使用感の良さがあります。

パトリック・ビエラ(05-06 WMF アトミックセンター) 詳細情報

パトリック・ビエラ(05-06 WMF)
生年月日:1976/06/23
身長/体重:192cm/82kg
国籍:フランス
ニックネーム:オクトパス
利き足:右
13/17/14/19/15/17 total95
KP オーバーラップ(レアKP アトミックセンター)
適性(CP/FK/CK/PK):S/B/B/A
トレーニングメニュー:フィジカル〇
求める役割:エース〇(確か)、ムード◎

数値の割り振りからするとかなり守備寄りですが、オフェンスも13ありますし、パワーが19という点がシュートに良い影響を与えています。

レアKPにすることでスタミナも減りが相当緩やかになるので、1試合を通じてスタミナが半分以上残っている状態でプレイできるのは大きなメリットとなっています。(アトミックセンター強すぎ!)

パトリック・ビエラ(05-06 WMF アトミックセンター)の育成状況

パトリック・ビエラ(05-06 WMF アトミックセンター)の育成状況はこんな感じです。

WCCF 使用感 アトミックセンター

使用感 ビエラ

これはU-5 NEW8のお試しチームで使った選手ですが、ノーアイテムにしては良い感じで育成出来ました。

大会用チームなら靴とか履かせてオール+2、出来ればオフェンスは+3にしたいところです。

追加能力はオフェンス能力が上がりそうなのを付けたいのですが、全く出ないので持っていないのかもしれません。

パトリック・ビエラ(05-06 WMF アトミックセンター) 使用感長所

パトリック・ビエラ(05-06 WMF アトミックセンター)最大の長所はKPアトミックセンターであることです。

オーバーラップは前線に駆け上がるだけでなく、スタミナの消費も抑えられるので非常に強力です。

更にアトミックセンターは裏KPが何なのかはわからないですが、シュートも精度が上がっている印象があります。

使用感に関しては評価のところでも書きましたが前線で合わせる際に背が高いのでニアで頭に当ててゴール出来るのは非常に大きいです。

相手のGKが出てきてもその手前で合わせるので枠に飛べば1点取れます。

特筆すべきは守備で前に上がっていって、相手DFにカットされてもそこでプレスボタンを押すとボールホルダーをチェックしてくれて、ペナルティエリアの中でもボール奪取出来る能力は非常に強力です。

攻守に突出した能力を持っているのは間違いありません。

パトリック・ビエラ(05-06 WMF アトミックセンター) 使用感短所

パトリック・ビエラ(05-06 WMF アトミックセンター)の短所はスピードが無い点です。

無いとは言っても最低限はありますし、オール+2とかにするとノロノロ感は消えるので全く問題ないレベルになります。

少なくとも一時期のボール持ったあとにノロノロして取られるみたいなことは無いので、短所も極めて少ないです。

1つだけ挙げるならPKが割と入らないので、何番目で蹴らせるか悩ましいのは短所かもしれません。

PKはこれから公式大会に向けて何番目で蹴らせるかを研究する余地があると思います。

 

WCCFブログあんてなはこちら

WCCFあんてなに参加しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました