今回の使用感記事は★3の守備系ボランチでおすすめの選手を4枚選んでみました。
各選手の特徴とおすすめポイントを紹介していきたいと思います。
コメントにてケディラとトーマスどちらがおすすめ?と聞かれたのでそれきっかけでまとめてみました。
ちなみに、その際に挙げていただいたトーマス・デラネイは今回の記事では★2なので取り上げてないです。
フッティスタ2019 ★3の守備系ボランチでおすすめの選手①サミ・ケディラ
フッティスタ使用感評価S
守備系ボランチおすすめの1枚目はサミ・ケディラです。
長所は守備の安定感に加えてスキルのショートパスで攻撃にアクセントが付けれる点です。
短所はスピードですが72あるのでそこまで気にならないです。
今回選んだ選手の中では唯一のスキル「ショートパス」なので攻撃に変化を付けたいけど守備も堅くしたいという人におすすめの1枚です。

フッティスタ2019 ★3の守備系ボランチでおすすめの選手② トーマス・パルティ
フッティスタ使用感評価S
守備系ボランチおすすめカード2枚目はトーマス・パルティです。
アトレチコでもブレイクしている期待のガーナ人ボランチ。
長所はフィジカルを活かした守備と底知れぬスタミナです。
試合終盤までしっかりと相手の攻撃に蓋をしてくれます。
短所は特にないです。
テクニックもしっかりあるので穴はないと言って良いです。

フッティスタ2019 ★3の守備系ボランチでおすすめの選手③ハビ・マルティネス
フッティスタ使用感評価S
守備系ボランチのおすすめ3枚目はハビ・マルティネスです。
長所は堅牢な守備です。
とにかく守備が堅くボール奪取が凄いです。
守備のスペシャリストと言って良いと思います。
短所はスピードです。
今回のおすすめ選手の中では足が遅い方なので、そこだけは注意が必要です。

フッティスタ2019 ★3の守備系ボランチでおすすめの選手④カゼミロ
フッティスタ使用感評価S
守備系ボランチのおすすめカードのラストはカゼミロです。
こちらもハビ・マルティネスと並ぶ守備のスペシャリストです。
長所はとにかく堅い守備です。
ボールハンターとなってくれるのでそこが最大の長所です。
短所は足が少し遅いことです。
やはり、こちらもハビ・マルティネス同様に少しだけ足が遅いです。

フッティスタ2019 ★3の守備系ボランチでおすすめの選手4枚を読む人にオススメの記事
「フッティスタ2019 ★3の守備系ボランチでおすすめの選手4枚」を読んでる人にオススメの使用感記事です。



WCCFブログあんてなはこちら
WCCFあんてなに参加しています。
コメント