今日の使用感記事はアントニオ・コンテ(15-16 LEOC)を取り上げたいと思います。
現役時代はユベントスで闘将と呼ばれ、監督就任後は名将と呼ばれています。
ユベントスの監督辞任時はそこまで大きく取り上げられなかったですが、実は補強にうるさいっぽいことがチェルシーの監督時代を通じて最近は話題になっていたりします。(レアル就任もそれを理由に断ったっぽい)
そんなコンテを5Rチームのトップ下とボランチで起用しました。
アントニオ・コンテ(15-16 LEOC) 使用感評価
使用感評価S
アントニオ・コンテ(15-16 LEOC)の使用感評価はSです。
コンテは非常に守備範囲が広いです。
特にトップ下で使った場合はかなり深い位置まで献身的な守備を見せてくれます。
個人的にはトップ下の方が特徴出ていて評価高いですが、ボランチ起用と好みがわかれそうです。
アントニオ・コンテ(15-16 LEOC) 詳細情報
アントニオ・コンテ(15-16 LEOC)の詳細情報です。
アントニオ・コンテ(15-16 LEOC)
生年月日:1969/07/31
身長/体重:178cm/73kg
国籍:イタリア
ニックネーム:
利き足:右
数値不明
KP マリーシア(勝利の使者)
適性(CP/FK/CK/PK):S/A/A/A
トレーニングメニュー:メンタル◎/戦術○
求める役割:リーダー◎
数値予想 14/15/16/15/15/18 total93
数値的にはなかなか付けるのが難しいのですが、ディフェンス少し高めでそれ以外は割と並かそれより少しだけ良いかくらいですかね。
スタミナは減りは割と早いほうだけど運動量多いから減るタイプって解釈で18くらいありそう。
3択正解あるので育成はやりやすいです。
アントニオ・コンテ(15-16 LEOC) 育成状況
アントニオ・コンテ(15-16 LEOC)の育成状況です。
育成はオールアップしました。
追加能力はディフェンシブを付けました。
実は育成であまり呼び出していませんでした。
アントニオ・コンテ(15-16 LEOC) 使用感長所
アントニオ・コンテ(15-16 LEOC)の使用感における長所は守備範囲の広さです。
使用感評価でも書きましたが運動量が豊富で非常に献身的な守備をしてくれます。
特にトップ下起用時はかなり下がってきてくれるので守備が助かります。
後はフリーランニングも上手いので空いてるスペースに巧みに上がってきてくれるのでボランチ起用時もたまに自動オーバーラップで上がってきます。
アントニオ・コンテ(15-16 LEOC) 使用感短所
アントニオ・コンテ(15-16 LEOC)の使用感短所はシュートが少し弱いところです。
オフェンスとパワーが少し足りないのかシュートがレアカードにしては物足りない感じがあります。
また、PKもデータ対戦で見ていると割と外すイメージあるので、その点もレア枠であることを考えるとマイナスかもしれません。
【使用感評価S】アントニオ・コンテ(15-16 LEOC)を読んでる人にオススメ
「【使用感評価S】アントニオ・コンテ(15-16 LEOC)」を読んでる人にオススメの使用感記事です。
【使用感評価S】フィルジル・ファン・ダイク(17-18 白)
コメント