今回の使用感記事はセレソンの闘将ドゥンガ(02-03 ATLE)です。
ただ、最初に書いておきますが使用感評価は監督評価並に辛辣な内容になります。
使う前に読んでしまうと夢を壊してしまう可能性があるのでご注意ください。
ブラジル縛り5Rチームで起用しました。
ドゥンガ(02-03 ATLE) 使用感評価
使用感評価C
正直、好きな選手なだけに使用感評価を書くのが辛いです。
スタミナの減りが早いというボランチにとって致命的な弱点があります。
1試合持つか怪しいレベルなので育成でカバーするのが困難です。
ボール奪取もそこまで凄くないです、ちょっと、SEGAさんにどういう評価しているのか聞いてみたい感じです。
ドゥンガ(02-03 ATLE) 詳細情報
ドゥンガの詳細情報です。
ドゥンガ(02-03 ATLE)
生年月日:1963/10/31
身長/体重:177cm/75kg
国籍:ブラジル
ニックネーム:ドゥンガ、鬼軍曹
利き足:右
数値(ロケテ公開数値)
13/16/15/17/13/16 total90
KP フォアザチーム
適性(CP/FK/CK/PK):S/S/S/A
トレーニングメニュー:
求める役割:リーダー◎
ロケテの時に公開されている数値ですが、日本に来てからを査定しているのだろうか?
スタミナ辺りはポジションを考えれば後1~2は加算されていてもおかしくないと思います。
KPに関してもスキル名「鬼軍曹」がレアKPにならないのはとても残念です。
ドゥンガ(02-03 ATLE) 育成状況
ドゥンガ(02-03 ATLE)の育成状況です。
育成もなかなか大変でした。
しかも、7~8回は特別指導しているのですが、追加能力が付かないです。
なかなかの困ったちゃんです。
ドゥンガ(02-03 ATLE) 使用感長所
まあ、ここまでこれだけネガキャンしていると長所を語るのが難しいです。
ドゥンガ(02-03 ATLE)の数少ない長所を挙げるとしたら運動量でしょうか?
割といろいろなところに顔を出すので運動量は多い方なのかなと思っています。
パス・・・平凡だな。
うん、これくらいですね長所は。
ドゥンガ(02-03 ATLE) 使用感短所
ドゥンガ(02-03 ATLE)の使用感短所は今までも一杯挙げていますが、やはり、スタミナです。
やっぱり、ボランチのポジションというか守備のポジションで交代要員必須というのは現実同様に厳しいものがあります。
ボール奪取力もそこまで高くないので、好きじゃないと使えないカードという感じです。
なんというか、好きだから使っているのでとても悲しいです。
FOOTISTAで焼き直す時はもっと良い感じにして欲しいですね。
WCCF&FOOTISTAガチ使用感ブログ イチオシ使用感記事
WCCF&FOOTISTAガチ使用感ブログイチオシの記事はこちら
WCCF 使用感 リカルド・サモラ(15-16 KOLE)【使用感評価S】
WCCF 使用感 アントワーヌ・グリーズマン(16-17 MVP)※使用感評価S
WCCF 使用感 ポール・ポグバ(15-16 POY)※使用感評価S
こちらの3記事がイチオシ記事ですので、是非、読んでみてください!
WCCFブログあんてなはこちら
WCCFあんてなに参加しています。
コメント