今回のフッティスタ使用感記事はアレハンドロ・ゴメス(FOOTISTA2021)を取り上げたいと思います。
数年前にブレイクしてビッグクラブへの移籍も噂されましたがブレイク後もアタランタで活躍。
長年エースとしてチームを引っ張り、アタランタのバンディエラと言っても過言ではないと思います。
そんなバンディエラもベテランとなり初の排出となりました。
アレハンドロ・ゴメス(FOOTISTA2021) フッティスタ使用感評価
フッティスタ使用感評価A
アレハンドロ・ゴメス(FOOTISTA2021)のフッティスタ使用感評価はAです。
全盛期と比べると若干衰えは感じますがその分円熟味あるリーダーシップに期待出来ます。
ただ、チャンスメイクを期待するポジションにキャプテンシーを使うかと言われると何とも言えないところです。
アレハンドロ・ゴメス(FOOTISTA2021) 詳細情報
アレハンドロ・ゴメス(FOOTISTA2021)の詳細情報です。
カードデータ
パラメータ詳細 2021
オフェンス: | 78 |
決定力: | 77 |
ディフェンス: | 54 |
タックル: | 44 |
パスカット: | 63 |
テクニック: | 85 |
トラップ: | 86 |
ドリブル: | 87 |
グラウンダーパス精度: | 83 |
フライパス精度: | 81 |
視野: | 84 |
パワー: | 62 |
ヘディング精度: | 46 |
ヘディングパワー: | 46 |
キック力: | 81 |
フィジカルコンタクト: | 66 |
ジャンプ力: | 67 |
スピード: | 85 |
トップスピード: | 84 |
敏捷性: | 85 |
スタミナ: | 74 |
攻撃意識: | 87 |
守備意識: | 48 |
プレースキック: | 83 |
カーブ: | 8 |
ペナルティキック: | 77 |
数値的にはテクニックとスピードが高めです。
しかし、決定力は往年の力はなくスタミナに関しても少し衰えが見えます。
アレハンドロ・ゴメス(FOOTISTA2021) フッティスタ使用感長所
アレハンドロ・ゴメス(FOOTISTA2021)のフッティスタにおける使用感の長所です。
長所はテクニックとスピードです。
非常に高いテクニックとスピードでチャンスメイクをすることが出来ます。
後はベテランならではのリーダーシップも魅力かもしれません。
アレハンドロ・ゴメス(FOOTISTA2021) フッティスタ使用感短所
アレハンドロ・ゴメス(FOOTISTA2021)のフッティスタ使用感短所です。
短所はスタミナです。
やはり、スタミナの衰えは顕著で1試合フルに出場するのは難しいかもしれません。
決定力に関しても少し物足りなく感じるかもしれません。
アタランタのバンディエラ!?アレハンドロ・ゴメス(FOOTISTA2021)【フッティスタ使用感評価A】を読む人にオススメの記事
「アタランタのバンディエラ!?アレハンドロ・ゴメス(FOOTISTA2021)【フッティスタ使用感評価A】」を読んでる人にオススメの使用感記事です。

最強CF降臨!?クリスティアーノ・ロナウド(FOOTISTA2020)【フッティスタ使用感評価SS】
今回のフッティスタ使用感記事はクリスティアーノ・ロナウド(FOOTISTA2020)を取り上げたいと思います。
2019版は★5で排出されていましたが、2020では待望の★6排出です。
選手としては晩年に入りましたが衰えることな...

チェコの大砲!?パベル・ネドベド(FOOTISTA2020)【フッティスタ使用感評価S】
今回のフッティスタ使用感記事はパベル・ネドベド(FOOTISTA2020)を取り上げたいと思います。
ユベントス所属の誰もが知っている伝説のMF。
です!
盛大に煽ってたけど、さすがに誰もが知っている伝説のMFは盛りすぎ感...

ヤシントロフィー受賞で★6!アリソン・ベッカー(FOOTISTA2020)【フッティスタ使用感評価S】
今回のフッティスタ使用感記事はアリソン・ベッカー(FOOTISTA2020)を取り上げたいと思います。
GK版バロンドールとも呼ばれている初代ヤシントロフィーを受賞。
それを記念してなのか今後も継続的になのかわからないですがFO...
WCCFブログあんてなはこちら
WCCFあんてなに参加しています。
コメント