今日の使用感記事はドルトムントで香川と共闘して、その後はマンチェスターユナイテッドに移籍、今年の1月からはアーセナルに移籍したヘンリク・ムヒタリアン(17-18 白)を取り上げたいと思います。
アレクシス・サンチェスのユナイテッド移籍との絡みで移籍しましたがアーセナルは非常にお得なトレードだった気がします。
U-5 NEW8お試しチームのトップ下で起用しました。
最初はベンチだったので少し出場試合数が少なくなっています。
ヘンリク・ムヒタリアン(17-18 白) 使用感評価
使用感評価A
ヘンリク・ムヒタリアン(17-18 白)の使用感評価はAです。
Sにしようか少し迷いましたが、スタミナに少し不安があるので評価がわかれそうだなと思い、使用感評価はAにしました。
ただ、KP自体は使いやすいですし、動きも悪くないので人によっては普通に高評価だと思います。
ヘンリク・ムヒタリアン(17-18 白) 詳細情報
ヘンリク・ムヒタリアン(17-18 白)の詳細情報です。
ヘンリク・ムヒタリアン(17-18 白)
生年月日:1989/01/21
身長/体重:177cm/75kg
国籍:アルメニア
ニックネーム:Heno、Micki
利き足:右
16/10/17/15/16/15 total89
KP スルーパス重視
適性(CP/FK/CK/PK):B/S/S/A
トレーニングメニュー:
求める役割:エース○
トータル89で普通に良い数値です。
オフェンス、テクニック高めでフィジカルもしっかりしているので使いやすい数値です。
KPのスルーパス重視もアクセントになるので良い感じです。
ヘンリク・ムヒタリアン(17-18 白) 育成状況
ヘンリク・ムヒタリアン(17-18 白)の育成状況です。
冒頭でも少し書きましたが、最初はベンチだったため出場試合数が少し少ないです。
育成自体は120試合ほど行っています。
数値はオールアップさせました。
追加能力はテクニカル++が付きました。
ヘンリク・ムヒタリアン(17-18 白) 使用感長所
ヘンリク・ムヒタリアン(17-18 白)の使用感における長所は攻守のバランスが良く、KPのスルーパス重視が使いやすい点です。
詳細情報のところでも書いていますが、数値のバランスが非常に良く、穴がないのは長所です。
トップ下の選手でディフェンス10でパワー15もあれば割とボールも取れるのでその点も良いです。
もちろん、KPのスルーパス重視はチームのアクセントとして重宝しますし、パスの精度も高いのでそこも長所と言えます。
ヘンリク・ムヒタリアン(17-18 白) 使用感短所
ヘンリク・ムヒタリアン(17-18 白)の使用感短所はスタミナの減りが少し早いことです。
トップ下は割とスタミナ消費が激しいポジションなので(特にカード動かす場合は)、スタミナが15だと少し不安があります。
育てば1試合持ちますが、磐石というほど余裕がある感じではないです。
また、スピードについてもレアカードのトップ下に比べるとほんの少し遅いと感じるかもしれません。
【使用感評価A】ヘンリク・ムヒタリアン(17-18 白)を読んでる人にオススメ
「【使用感評価A】ヘンリク・ムヒタリアン(17-18 白)」を読んでる人にオススメの使用感記事です。
WCCF 17-18 U-5 NEW8 最新テンプレを考えてみた
WCCFブログあんてなはこちら
WCCFあんてなに参加しています。
コメント