フッティスタ ゴールドで選手をランクアップして売ってみた!

WCCF FOOTISTA

今日はゴールドの使い道が今のところはあまりないので、カードをランクアップしてカードショップに売却してみました。

フッティスタのカードは基本的に買取価格安めなのですが、ランクアップしたカードはまあまあの買取価格がついています。

今回は3枚のカードを売却してみました。

カードのランクアップにかかるゴールド

まずはランクアップにかかるゴールドです。

  • ★1 600G
  • ★2 1,200G
  • ★3 2,500G
  • ★4 5,000G
  • ★5 10,000G
  • ★6 2万G以上らしい(引いてないのでわからない・・・)

ランクアップにかかるゴールドはこんな感じです。

このレートから考えると狙い目は★3~4くらいでしょうか。

カード印刷してランクアップさせるまでにかかる費用

ランクアップしたカードを売却するまでに必要なリアルなお金は200円です。

スカウトしてからカードの印刷するのに100円。

それをプレイヤーズサイトでランクアップまでの経験値をゴールドで付与して、筐体で印刷するのに100円です。

プレミアムスカウトだとプラスで100円かかります。

尚、通常プレイでかかる料金は除外して考えています。

今回、フッティスタカードをランクアップして売却したのはこの3人

今回は試しに3枚ほどカードを売却してみました。

フッティスタカードをランクアップして売却した選手①ダビド・ビジャ

まずは★4からLEのダビド・ビジャです。

こちらを★4から5にランクアップして売却しました。

ランクアップにかかるゴールドは5,000ゴールドです。

プレミアムスカウト限定なので100円余計にかかりました。

400円で売却出来ましたので100円の黒字となりました。

ランクアップにかかるゴールドが高いのであまり数はこなせそうにないです。

利益も少ないので効率悪そうです。

フッティスタカードをランクアップして売却した選手②サミュエル・ウムティティ

売却してみたカード2枚目はサミュエル・ウムティティです。

★3のセンターバックで人気カードとなります。

ランクアップにかかるゴールドは2,500ゴールドでした。

こちらは450円で売却出来たので250円の黒字となりました。

ランクアップにかかるゴールドも低めで効率良さそうです。

フッティスタカードをランクアップして売却した選手③マリオ・マンジュキッチ

最後は人気のマリオ・マンジュキッチです。

★3のFWでプレミアムスカウト限定カードとなっています。

ランクアップにかかるゴールドは2,500ゴールドでした。

こちらは500円で売却できたのですがプレミアムスカウトなのでコストが100円増えて、利益は200円でした。

プレミアムスカウトを引く人なら悪くない選択肢となりそうです。

フッティスタ ゴールドで選手をランクアップして売ってみた まとめ

カードをランクアップしてお店に売却ということを試しにやってみたのですが、3枚で550円の利益でした。

全然儲からないのと、査定に出して送るのとかもめんどくさいので効率はめちゃくちゃ悪そうですが暇ならやっても良いかもねって感じでした。

後はオークションとかで直接売ればもう少し利益は増えそうですが更にめんどくさいかもです。

ということで、あまり売却目的でランクアップするのはオススメしません。

バージョンアップ直後とかならもう少し儲かるから良いかもですが。

フッティスタ ゴールドで選手をランクアップして売ってみた!を読む人にオススメの記事

「フッティスタ ゴールドで選手をランクアップして売ってみた!」を読んでる人にオススメの使用感記事です。

FOOTISTAですが、使用感が良さそうな★4以上のFW3人挙げてみる
使用感のブログなので、超速報というか完全にファーストインプレッションですが、使用感書いてみます。 とりあえず、稼働から2日しか経っていないですが、使用感が良いんじゃないかと思っているFWを3人ほど挙げてみたいと思います。 ついで…

フッティスタ排出カード(18-19)で使用感が良いDFまとめ
今日の使用感記事は久しぶりに使用感について書きたいと思います。 諸説色々ありますが、既にGKに関しては「FOOTISTA、GKはクルトワとノイアーがオススメ」でオススメを紹介しているので、今回はDFを紹介したいと思います。 フッ…

フッティスタ排出カード(18-19)で使用感が良いMFまとめ
今日の使用感記事は使用感が良いMFを紹介したいと思います。 今のところはコスト制限も厳しいのでフッティスタで排出されているカードから選びたいと思います。 WCCFカード(過去カード)からの選出はもう少し選択肢が増えるかコスト制限…

WCCFブログあんてなはこちら

WCCFあんてなに参加しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました